ADSLモデム-NVのマルチセッション設定例

  • ※
    以下のマルチセッション設定をすることにより、2セッション同時利用が可能になります。
    ここでは、接続設定1にプロバイダ接続、接続設定2にフレッツ・スクウェア接続の設定をする方法をご紹介します。
  1. WWWブラウザを起動し、アドレス入力欄に「http://web.setup/」を入力して設定画面を開きます。
    本商品のIPアドレス(初期値は192.168.1.1)を入力して設定画面を開くこともできます。


  2. 「管理者パスワードの初期設定」画面が表示されます。パスワードを入力し、「設定」ボタンをクリックします。

    パスワード
    適当なパスワードを決めて、入力します。
    例:ntt
    パスワード再入力
    確認のため、再度パスワードを入力します。
    例:ntt

    一度設定すると、モデムを初期化するまでこの画面は表示されません。
    表示されない場合は、手順3に進んでください。


  3. 「設定ウィザード」画面が表示されます。
    まずは、プロバイダ(ISP)への接続設定を行います。 情報の入力が終わったら、「設定」ボタンをクリックします。

    利用タイプ:「ADSLモデム内蔵ルータ」を選択します。
    接続先名:プロバイダ(ISP)等の名前に変更が可能です。(変更は必須ではございません。)
    接続先ユーザー名:プロバイダ(ISP)ら指定された「ユーザ名@プロバイダ識別子」を入力します。
    例: 「1234@abc.com」
    接続パスワード:プロバイダから指定された「パスワード」を入力します。
    例:「5678」


  4. 「設定ウィザード(設定中)」画面が表示されます。


  5. 設定が完了すると、以下のダイヤログが表示されます。
    「OK」ボタンをクリックします。


  6. 以下のダイヤログが表示されますので「はい」ボタンをクリックし、ウィンドウを閉じます。


  7. WWWブラウザを起動し、アドレス入力欄に「http://web.setup/」を入力し、 Enterキーを押します。


  8. ユーザー名とパスワードを入力し、「OK」をクリックして下さい。

    ユーザー名
    「user」と入力します。
    パスワード
    手順2で設定した「管理者パスワード」を入力します。
    例:ntt


  9. 設定画面が表示されます。メニュー一覧の「基本設定」から「接続先設定」を選択します。
    • ※
      「接続先1」が「回線接続中」と表示されている事を確認します。


  10. 「接続設定2」にフレッツ・スクウェアの設定を行います。
    「接続先設定」画面の「編集する接続先」から「接続設定2」を選択します。

    接続先名
    「フレッツ・スクウェア」等の名前に変更ができます。
    (変更は必須ではありません。)
    接続先ユーザー名
    「guest@flets」と入力して下さい。
    接続パスワード
    「guest」と入力して下さい。



  11. 「接続先設定」画面の下部へ移動し、「設定」ボタンをクリックします。


  12. 登録内容を更新した旨のメッセージが表示されます。



    手順12までの設定で、プロバイダ(ISP)とフレッツ・スクウェアそれぞれの設定は完了していますが、インターネットとフレッツ・スクウェアを同時にご利用するためには、手順13以降の設定が必要です。

  13. 左側のメニューの「基本設定」から「接続先の選択設定」を選択し「接続先の選択設定」画面を表示します。



  14. 「接続先の選択」の「接続可」項目で追加した接続先にチェックを入れます。チェックを入れたら「切替」ボタンをクリックします。



  15. メニューの「詳細設定」から「静的ルーティング設定」を選択します。



  16. 「静的ルーティング設定」画面が表示されます。



  17. 「静的ルーティングエントリ編集」を行います。
    設定が終わったら、「編集」をクリックして下さい。

    指定方法
    「宛先ドメイン名指定」を選択します。
    宛先ドメイン名
    「*.flets」を入力します。
    インタフェース
    「ADSL側」を選択します。
    接続先
    「手順10の」で設定した名称を選択します。
    (変更していない場合は、「接続設定2」を選択します。)



  18. 「最新状態に更新」ボタンをクリックすると「静的ルーティングエントリ」項目に設定内容が表示されます。
    手順17にて設定したエントリ番号のチェックボックスにチェックを入れ、右上の「適用」ボタンをクリックします。



  19. 画面左側メニューの「登録」ボタンをクリックします。



  20. 以下のダイヤログが表示されます。「OK」をクリックします。



  21. 次に、以下のダイヤログが表示されます。「OK」をクリックします。モデムが再起動されます。



  22. 再起動後、以下の画面が表示されます。接続先1及び接続先2が「回線接続中」となっている事を確認します。



  23. ブラウザにて「http://www.flets/」へアクセスすることで、接続先2の接続設定で接続され、
    フレッツ・スクウェアの表示も可能になります。



  • ※
    掲載の画面イメージは2006年9月現在のものです。
    予告無く変更する場合がございますので、予めご了承下さい。