空いたらお知らせ159 詳細

  • 本サービスは2024年1月1日より、ご利用ができなくなります。

ご利用例・ご利用方法

相手の電話が終わったら、通常と異なる呼び出し音でお知らせ

1.相手がお話中だった場合、電話をいったん切ってから1分以内に

をダイヤル

『例)「0301234567」のお話の終了をお知らせする場合、数字の「1」を押して登録して下さい。』

2.

をダイヤル
(この時点で利用料金33円がかかります。)
※以下の場合にも、ご利用料金がかかります。

  • 相手のお話が45分以内に終了しなかった場合
  • 「お話し終了のお知らせ」に出られなかった場合
  • 登録を取り消した場合

45分以内に相手のお話が終了すると

※45分を過ぎても相手のお話が終了しない場合、その旨を1回のみお知らせし、「空いたらお知らせ159」は終了します。

3.通常と異なる呼び出し音でお知らせ

  • 出られなかった場合、以降5分おきに3回繰り返しお知らせします。

『例)午前11時5分に「0301234567」のお話が終了しました。』

4.登録した相手に電話をかける場合は、電話をいったん切ってから5分以内に




をダイヤル

登録した相手にかけ直します。

※かけ直しには通常の通話料がかかります。

【登録状況の確認】

「空いたらお知らせ159」に現在登録されている電話番号を確認したい時は、「159」をダイヤルしてガイダンスを聞いたあと、「8」をダイヤルしてください。


【登録の取り消し】

「空いたらお知らせ159」に現在登録されている電話番号を消去したい時は、「159」をダイヤルしてガイダンスを聞いたあと、「9」をダイヤルしてください。
※登録を取り消しても登録時の利用料金はかかります。


ページの先頭へ

他のサービスとの関係

(加入電話のお客さま)
ダイヤルイン、ノーリンギング通信サービス(センタ側)、発着信専用機能などをご契約のお客さまはご利用なれません。

(INSネットのお客さま)
INSネットで発着信専用サービス、メンバーズネット(*)(オンネット利用時)などをご契約のお客さまはご利用なれません。

*は、NTTコミュニケーションズ(株)が提供する商品です。

ページの先頭へ