マイライン/マイラインプラスご提供条件
お申し込みの前に必ずお読み下さい。
ご提供条件
- マイライン/マイラインプラスをご契約いただけるのは、加入電話・ライトプラン、加入電話、INSネット64・ライト、INSネット64及びINSネット1500のご契約者です。
- ご登録が可能な通話区分は、市内通話、同一県内の市外通話、県外への通話、国際通話の4つの通話区分です。通話区分ごとにお選びいただけますので、4つの通話区分のうち1区分のみでも登録いただけます。
- 「マイライン」「マイラインプラス」の登録・変更のお申し込みについては、電話番号ごとにマイライン登録料として880円が必要となります。
- (1)電話番号ごとにマイライン登録料が必要となります。<1つの電話番号をお申し込みされた場合の例> ※○は登録または変更した区分
電話番号 通話区分 登録料 市内 県内市外 県外 国際 03-1234-xxxx ○ ○ ○ ○ 880円 <2つの電話番号をお申し込みされた場合の例> ※○は登録または変更した区分電話番号 通話区分 登録料 市内 県内市外 県外 国際 03-1234-xxxx ○ ○ ○ ○ 880円 03-9876-xxxx 880円 - (2)1つの電話番号を複数回お申し込みされた場合は、申込ごとにマイライン登録料が必要となります。<2回お申し込みされた場合の例> ※○は登録または変更した区分
申込回数 電話番号 通話区分 登録料 市内 県内市外 県外 国際 1回目 03-1234-xxxx ○ ○ 880円 2回目 03-1234-xxxx ○ 880円 - (3)1つの電話番号に対して、各通話区分あるいは全通話区分を登録または変更した場合、1回のお申し込みであれば880円となります。
- (4)お申し込み先の電話会社に加え、他の通話区分で別の電話会社を選択されたい場合は、お申し込み先の電話会社で、同時にお申し込みいただけます。
- (5)登録種別(マイライン⇔マイラインプラス)を変更される場合にも、上記と同様にマイライン登録料が必要となります。
- (6)マイライン登録料については、NTT東日本またはNTT西日本からの請求にあわせて請求させていただきます。
- (7)NTT116または窓口等において、電話回線の新設や休止回線の復活と同時にお客さまがご利用される電話会社をマイライン登録する場合はマイライン登録料は不要です。
- 登録内容については、マイライン/マイラインプラス登録完了後、お客さまのNTT東日本の請求書送付先へ「マイライン登録内容のご案内」を、1通の申込書につき、1つの請求書送付先へ郵送させていただきます。1通の申込書で複数の電話番号をお申し込みされた際も、1つの請求書送付先となります。
- お申し込み内容について、お客さまへ確認させていただくこともありますので、ご了承ください。
- マイラインセンターから「マイライン登録内容のご案内」が到着するまでは、電話をご利用いただく際に、電話番号の冒頭に「ご利用を希望される電話会社の識別番号」(注)を付加してダイヤルしていただきますようお願いいたします。
- (注)すでにマイラインプラスで電話会社を登録されている場合は、マイラインプラスで登録されている電話会社以外をご利用いただく際に、電話会社の識別番号の前にサービス解除番号「122」が必要となります。
- お申し込みからご利用開始まで通常2週間程度かかります。ただし、場合によっては、それ以上かかることもありますのでご了承ください。
-
お客さまがマイライン/マイラインプラスをご登録された場合の登録内容およびご解約された場合の解約内容をNTT東日本からマイライン/マイラインプラスの登録先電話会社へ通知することをご了承ください。なお、マイライン/マイラインプラスの登録先電話会社への通知内容は以下のとおりとなります。
<登録内容>
お申し込み電話番号、お申し込み者名、お申し込み者ご住所、お申し込み者連絡先電話番号、電話契約者名、通話区分、登録種別(マイライン/マイラインプラス別)、ご利用開始日
<解約内容>
お申し込み電話番号、通話区分、登録種別(マイライン/マイラインプラス別)、ご解約日 - マイライン/マイラインプラスのご利用にあたっては、月々の利用料金はかかりません。
- マイライン/マイラインプラスのお申し込みがなかった場合でも、電話は従来どおりにご利用いただけます(「市内通話」、「同一県内の市外通話」はNTT東日本、「県外への通話」は、NTTコミュニケーションズに接続されることになります)。またACR等の機能をご利用の場合は、従来どおりACR等が選択する電話会社をご利用いただけます。国際通話については、登録のお申し込みがなかった場合には、通話ごとに電話会社の識別番号をダイヤルしていただくこととなります。
- フリーダイヤル(0120)、ナビダイヤル(0570)、#ダイヤル(#ABCD)、117、110、119、177(市外局番なしで天気予報を聞く場合のみ)等およびピンク電話等の通話は、本サービスの対象外となります。
- 携帯電話および公衆電話等は、マイライン/マイラインプラスの対象外です。また、CATV電話をご利用の方は、マイライン/マイラインプラスの登録はできません。
【個人情報の利用目的】
お申し込み時にご提供いただいた個人情報については、お客さまの本人確認、与信管理、電気通信サービス等の提供(電気通信サービス等の提供の開始のほか、保守(故障対応を含みます。)、変更、移転、休止、廃止等を含みます。
以下においても同様とします。)、電気通信サービス等の料金の計算及び請求、これらに関するお客さまへのご連絡、その他契約約款等に基づく契約内容の実施に必要となる範囲内で利用いたします。
また、電気通信サービス等のご紹介、ご提案及びコンサルティング、電気通信サービス等の品質改善・CS(顧客満足度)向上等のための施策(アンケート調査を含みます。)の実施、新たな電気通信サービス等の企画及び開発、
電気通信サービス等の提供に必要な設備の管理及び改善、その他NTT東日本の電気通信サービス等に係る業務の実施に必要な範囲内で利用します。なお、お客さまとの電気通信サービス等に係る契約が解除された後においても、
上記の利用目的の範囲内で個人情報を利用することがあります。
また、お申し込み時にご提供いただいた個人情報については、個人情報保護法の規定に基づき、NTT東日本が業務委託する他の事業者に対して提供することがあります。
また、NTT東日本の契約約款等の規定又は個人情報保護法、電気通信事業法その他の法令の規定に従い、第三者に提供することがあります。
なお、NTT東日本は、各々の電気通信サービスを提供するエリアから他方のエリアに移転等をされるお客さまの利便性確保のため、前述の個人情報を、移転手続及び移転後の電気通信サービスの提供・料金請求等に当たって必要となる範囲内でNTT東日本の責任のもと共同利用します。