マイライン/マイラインプラスご利用上の注意
お申し込みの前に必ずお読み下さい。
ご利用上の注意
-
マイライン/マイラインプラスの登録により、ご利用になる電話会社を変更される場合は、以下の内容についてご注意ください。詳しくは、現在ご利用の各電話会社までお問合せください。
-
(1)電話会社の変更後、クレジットカードのご利用による通話料金割引サービス等、変更前の割引サービスの一部がご利用できなくなるケースがあります。
-
(2)定額料が設定されている割引サービスでは、電話会社の変更後も、割引サービスを解約しない場合、月々の定額料が請求となります。
-
(3)インターネット通信向けの割引サービスをご利用の場合、電話会社の変更後は、パソコンなどに割引サービス会社の事業者識別電話番号などの設定が必要となります。
-
(4)ご利用の割引サービスを解約する場合には、 マイライン/マイラインプラスのお申し込みとは別に、割引サービスをご契約の電話会社へのお申し出が必要となります。
-
- インターネットのご利用について、マイライン/マイラインプラスの登録内容によっては、インターネット接続時の設定が必要になる場合があります。詳しくは、現在ご利用の各電話会社またはプロバイダーまでお問合せください。
- 現在お使いの電話機などはそのままご利用いただけます。なお、通信機器の機種および設定によっては、相手の電話番号の前に国際電話であることを示す番号「010」や、マイラインプラスの解除番号「122」および「00XY」のような電話会社の識別番号をつけてダイヤルすると、その通話のみ、発信規制機能、料金管理機能などが正常に動作しないことがありますので、ご利用の通信機器の機種・設定などをご確認ください。通信機器の機能条件等については、お客さまがご購入された販売店・通信機器メーカー(または保守委託会社)へお問い合せください。
- 現在お使いの電話機で、ACR等の機能によって電話会社を選択されている場合、マイラインでは、登録された電話会社よりもACR等の機能による電話会社の選択が優先されます。 また、マイラインプラスでは、ACR等の機能による電話会社の選択よりも、登録いただいた電話会社のご利用が優先されます。 これまでACRなどの機能でご利用されていたサービスがお使いいただけなくなることがあります。 ACRなどのお問合せは、ご利用の電話会社へお願いいたします。
-
マイラインプラスをご利用の場合、登録されていない電話会社の識別番号を直接ダイヤルした場合や、あるいは登録されていない電話会社のACRなどをご利用の場合には、
登録された電話会社へ接続していることを以下のとおり通知いたします。
-
(1)一般の加入電話をお使いのお客さまには、どの電話会社に接続しているかを音声ガイダンスでお知らせします。
-
(2)ISDN(音声、3.1kHzオーディオ)をお使いのお客さまには、どの電話会社に接続されているかを音声ガイダンスでお知らせするとともに、接続された電話会社の識別番号をディスプレイなどに表示します。
-
(3)ISDN(64kb/s非制限デジタル)をお使いのお客さまには、接続された電話会社の識別番号をディスプレイなどに表示します。
-
- 「マイラインプラス」の解除番号「122」とあわせて発信電話番号の表示/非表示を切り替えるためのダイヤル「186/184」をご利用になりたい時は、 「186/184+122+電話会社の識別番号」の順序でダイヤルしてください。