ナンバー・アナウンス
お申し込みの前に必ずお読み下さい。ご利用上の注意
【操作上の注意事項】
- 「136」をダイヤルした後のガイダンスが流れる前に、次の手順のダイヤル操作をすると、正常に動作しない場合があります。
- ガイダンスが流れている途中でも次のダイヤル操作を行うことができます。
- 下記の着信については、かけてきた相手の電話番号のお知らせおよび折り返し電話ができません。
ア. 電話番号の通知をしない電話 イ. 一部通信事業者(移動体通信事業者、IP電話事業者含む)経由の電話 ウ. 一部を除く国際電話など電話番号を通知できない電話 エ. 公衆電話 - 電話をかけてきた相手が、特定番号通知機能を利用している場合は、フリーアクセス、フリーダイヤル(*)番号等がアナウンスされます。この場合、折り返し電話をすると、下記のような事象が発生することがあります。
ア. フリーダイヤル等の着信指定地域以外の場合、折り返し電話が出来ません。 イ. フリーダイヤル等が全国共通番号の場合、フリーダイヤル契約者の最寄の営業所に折り返し電話をします。 ウ. フリーアクセス等契約者が他の都道府県から発信した場合、折り返し電話が出来ません。 エ. フリーアクセス等が複数拠点共通番号機能を利用している場合、フリーアクセス等契約者の最寄の営業所に折り返し電話します。 - 電話をかけてきた相手が発信専用機能を利用している場合、折り返し電話ができません。
*はNTTコミュニケーションズ(株)が提供するサービスです。
[ナンバー・リクエスト(ナンバー・アナウンスのオプション機能)の注意事項]
- ナンバー・リクエストご契約には、ナンバー・アナウンスまたはナンバー・ディスプレイのご契約も併せて必要です。
- メッセージによる応答時には、呼び出し音は鳴りません。
- メッセージによる応答時には、かけてきた相手に通常の通話料金がかかります。
- ナンバー・リクエストを開始するには、お客さまご自身のダイヤル操作で開始設定をしてください。(ご契約時は停止状態です)
- 一部通信事業者(移動体通信事業者、IP電話事業者含む)経由の通話、一部を除く国際通話など、電話番号を通知できない通話や公衆電話からの通話はメッセージ応答せず、そのまま着信します。
- ナンバー・リクエストご契約者がお話し中の場合も、ナンバー・リクエストは機能します。
※ |
サービスに関連するお知らせ |