電力見える化サービスフレッツ・ミルエネ対応機器 スマートメーター対応USBドングル
電力スマートメーターに対応した「フレッツ・ミルエネ」対応機器です。
ご家庭の電力消費状況を把握することで、ムダな電力を見つけて削減が期待できます。
ご利用上の注意事項
フレッツ・ミルエネについて
- 「フレッツ・ミルエネ」のご利用には、フレッツ光(フレッツ 光クロスは対象外)または、光コラボレーション事業者さまが提供する光アクセスサービスおよびプロバイダとの契約が必要です。
- 「フレッツ・ミルエネ」のご利用には消費電力情報収集のための対応機器(スマートメーター対応機器または電力量計測器セット(EnOcean対応)、PPPoE対応のブロードバンドルーター)が必要です。また、スマートメーター対応機器または電力量計測器セット(EnOcean対応)のご利用には対応したホームゲートウェイ等が必要です。対応するホームゲートウェイ等については、こちらをご確認ください。なお、フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ/ギガマンション・スマートタイプをご契約の場合は、ホームゲートウェイ(Wi-Fiルーター)をレンタル提供します(IEEE 802.11a/n/ac(5GHz帯)とIEEE 802.11b/g/n(2.4GHz帯)のWi-Fi規格に対応)。
- 対象のホームゲートウェイ等が設置されていても、ひかり電話対応機器のレンタル利用が無い場合は、別途サービスゲートウェイの購入および設置が必要です。(フレッツ 光ネクスト ギガファミリー/ギガマンション・スマートタイプご利用の方は除きます)
- 該当機器をご利用の場合でも、一部スマートメーター対応機器等をご利用できない場合がございます。詳しくはお問合せください。
- スマートメーター対応機器は、東京電力パワーグリッド株式会社・中部電力株式会社・東北電力株式会社・北海道電力株式会社が提供するスマートメーターに対応しております。その他一般電気事業者が提供するスマートメーターとの接続については、順次対応予定です。なお、本サービスの提供はNTT東日本が提供するフレッツ光のエリアに準じます。(2022年3月現在)最新の情報について詳しくはお問い合わせください。
- 太陽光パネルを設置している場合、スマートメーター対応機器及び電力量計測器セット(EnOcean対応)をご利用いただく必要となります。
- 本サービスの設定にあたって、ご契約回線の「お客さまID」、「アクセスキー」が必要となります。「お客さまID」、「アクセスキー」についてはこちらをご覧ください。
- スマートメーター対応機器のご利用には、一般電気事業者(東京電力株式会社 等)が提供するスマートメーターの設置及び電力メーター情報発信サービス(Bルートサービス)の「認証ID」、「パスワード」の申込が必要です。設置・申込については、各一般電気事業者にご確認・お申し込みください。
- 蓄電池、家庭用燃料電池コージェネレーションシステム、分電盤の前で電気が分岐される自然冷媒ヒートポンプ給湯器の利用等、電力ご利用環境によっては、家庭内の総消費電力が正しく測定・表示できない場合がございます。
フレッツ・ミルエネの対応機器について
- フレッツ・ミルエネ対応機器が発する無線電波が、お客さまの無線環境等へ影響を与えないと保証するものではなく、お客さまの環境によってはフレッツ・ミルエネを利用できない場合があります。
- 本商品では以下のWi-SUN規格の認証を取得しております。
- Wi-SUN Profile for Echonet Route B
お問い合わせ・お申し込み
0120-506116へ(通話料無料)
受付時間:午前9時~午後5時(土曜・日曜休日・年末年始を除きます)