USB-TRANSFER 活用シーン1

USB-TRANSFER:ひとつのUSB機器を複数のパソコンで共有

家族みんなで使っているプリンタ。
USBケーブルをつなぎ替える手間無く、どのパソコンからでも印刷できる。

リビングからも利用 書斎からも利用

N-TRANSFERがあれば、ご家庭のそれぞれのパソコンから1台のプリンタをLANで共有して印刷できる。
専用ソフトで接続を管理するので、効率的にみんなで共有可能!

家族がそれぞれパソコンを持っているのが当たり前になりつつある時代だけど、さすがにプリンタやUSB機器はみんなで利用したい。でも印刷するときは別の部屋へ運んだり、USBケーブルをつなぎ替えたりと、とても大変だし…。

N-TRANSFERなら、プリンタ等のUSB機器を接続して家庭内の複数のパソコンで共有することができます。専用ソフト(SX Virtual Link)を利用して管理を行うので、みんなで効率的に利用することが可能です。

  • ※
    「SX Virtual Link」は本製品にCD-ROMで同梱されています。
  • ※
    無線LAN環境はお客さまにてご用意下さい。
  • ※
    同梱されているUSBメモリをご利用いただくことも可能ですが、別途ご用意いただくことで、より便利にご利用いただけます。

接続イメージ

接続イメージ

例えばこんな使い方も!

  • 無線ルーターがあれば、離れた場所でもUSB機器を共有できます。
  • USBハブで複数のUSB機器でも共有可能。配線もスッキリ!