INSメイトV70G-MAX
INSメイトV70G-MAX Ver1.02(2002/8/5)
Windows Vista(TM)対応イージーアシスタント(2007/07/31)
Windows Vista(TM)対応イージーアシスタント(2007/07/31)
機能追加内容
- Windows Vista(TM)対応イージーアシスタント(設定用ユーティリティ)を公開しました。
- ファームウェアVer1.02の詳細はこちら
ご注意
取扱説明書の誤記訂正とお詫びについて- 本製品INSメイトV70G-MAXの取扱説明書の一部に誤りがあることが判明いたしました。
謹んでお詫びを申し上げます。正誤表、差し替えページを掲載しておりますのでご確認ください。
- Windows Vista(TM)におけるご利用につきましては、Windows Vista(TM) Home BasicおよびWindows Vista(TM) Home Premiumの各日本語版(32ビット(x86)版)のみの対応となります。
- 本装置をWindows Vista(TM)がインストールされたパソコンのUSBポートに接続してご利用いただく場合は、CDCモードのみの対応となります。(互換モードではお使いいただけません。)このため、『着信履歴 for USBユーティリティ』および『MUXステータス for ユーティリティ』はお使いいただけません。
- イージーアシスタントによるメールアカウントの登録機能はお使いいただけません。
- 電話番号テーブル(イージーアシスタント)や共通アドレス登録(イージーアシスタント)設定画面の電話番号の設定を省略した場合や、間違えて設定した場合には、誤った番号が通知される場合があります。
- INSボイスワープやINSボイスワープセレクト、INSなりわけサービスなどをご利用いただく場合は、これらのサービスをご利用いただく電話番号を必ず自己アドレス設定画面で発信電話番号に設定してください。間違えて設定した場合には、INSネットサービスが利用できなくなることがあります。
ファームウェアバージョン1.00をご利用のお客さまは回線ご契約時の「指定事項」を以下のようにしてください。
- スループットネゴシエーション機能は「要」にしてください。
- フロー制御パラメータネゴシエーション機能のウィンドウサイズとパケット長は、両方とも「要」にしてください。
ダウンロード
取扱説明書追加分
取扱説明書の追加部分をご覧いただけます。- 取扱説明書・正誤表、差し替えページ
V70G-MAX_seigohyo.pdf 約0.7MB - 取扱説明書・追加分(Windows VistaプリインストールPCでの利用方法)
V70G-Vista_preinst.pdf 約1.1MB - 取扱説明書・追加分 (Windows XPからWindows Vistaにアップグレードした場合の利用方法)
V70G-Vista_XP.pdf 約1.1MB - 取扱説明書・追加分(USBドライババージョンアップ方法)
v70g-usb_up.pdf 約368KB - 取扱説明書・追加分(WindowsXPプリインストールPCでの利用方法)
V70G-XP2_pre.pdf 約820KB - 取扱説明書・追加分
(Windows2000からWindowsXPにアップグレードした場合の利用方法)
V70G-XP2_2000.pdf 約322KB - 取扱説明書・追加分
(WindowsMeからWindowsXPにアップグレードした場合の利用方法)
V70G-XP2_Me.pdf 約270KB - 取扱説明書・追加分(MacOS Xでの利用方法)
v70g-macosx.pdf 約1.10MB - 取扱説明書・追加分(WindowsXPでのファイル共有方法)
XP_NW2.pdf 約2.10MB