INSメイトV30Tower
Windows Vista(TM)専用モデム定義ファイル (2007/7/31)
INSメイトV30Tower Ver1.40 (2002/8/5)
INSメイトV30Tower Ver1.40 (2002/8/5)
機能追加内容
- Windows Vista(TM)専用モデム定義ファイルの提供
本商品のUSBポートもしくは、RS-232CポートにWindows Vista(TM)搭載パソコンを接続してご利用いただくためのWindows Vista(TM)専用モデム定義ファイルを公開いたしました。
ご注意
Windows Vista(TM)でご利用されるお客さまへ- Windows Vista(TM)におけるご利用につきましては、Windows Vista(TM) Home Basic、Windows Vista(TM) Home Premium、Windows Vista(TM) Business、Windows Vista(TM) Ultimate の各日本語版の32 ビット(x86)版のみの対応となります。
ファームウェアVer1.40でMac OS Xを利用される場合は、以下の制約事項がありますので、ご注意ください。
詳細は、<取扱説明書追加分>でご確認ください。
- Mac OS Xで使用される場合は、設定スイッチの変更が必要となります。
- Mac OS Xでは、イージーウィザード、設定ユーティリティ、バージョンアップは使用できません。設定変更が必要な場合やバージョンアップを行う場合は、Mac OS 9.2以前の環境で行ってください。
WindowsXPでご利用になる場合、ウィザードによるUSBドライバ等の自動インストールが不可のため、手動にてUSBドライバ等のインストールが必要です。インストール方法については、下記の取扱説明書<WindowsXPで利用するには(インストール編)>をご参照ください。またインターネットへの接続方法については、取扱説明書<WindowsXPで利用するには(インターネット接続編)>をご参照ください。
i・ナンバーサービスをご利用のお客さまへ
i・ナンバーをご利用になる場合には、特に以下の設定についてご注意ください。
- 発信者番号通知を「通知しない」または「通知する」に設定し、i・ナンバーを「使用する」に設定した場合は、必ず各ポートの発信者番号を入力してください。
- LモードやINSボイスワープ、INSボイスワープセレクト、INSなりわけサービスなどをご利用いただく場合は、これらのサービスをご利用いただく電話番号を必ず発信者番号に設定してください。間違えて設定した場合には、INSネットサービスが利用できなくなることがあります。
- 発信者番号の設定を省略した場合や、間違えて設定した場合には、契約回線番号が通知されます。
- ただし、i・ナンバーを「使用する」に設定し、発信者番号の設定を省略した場合は、発信ポート番号指定で選択したi・ナンバー情報に対応する電話番号が通知されます。
ダウンロード
取扱説明書追加分
取扱説明書の追加部分をご覧いただけます。- Windows Vista(TM)で利用するには
- V30Tower_Vista_manual.PDF 約1,101KB
- Windows XPで利用するには(インストール編)
- V30T_drv1.PDF 約484KB
- V30T_drv2.PDF 約416KB
- V30T_drv3.PDF 約579KB
- V30T_drv4.PDF 約616KB
- Windows XPで利用するには(インターネット接続編)
- V30T_int1.PDF 約657KB
- V30T_int2.PDF 約698KB
- V30T_int3.PDF 約556KB
- Mac OS Xで利用するには
MacOSX_vup.pdf 約990KB
分割ファイル
- MacOSX_1.pdf 約372KB
- MacOSX_2.pdf 約390KB
- MacOSX_3.pdf 約243KB
- Lモードサービスを利用するには
Lmode.pdf 約238KB - パソコンとの接続
wizard.pdf 約1.3MB - 設定データの保存・復元
save.pdf 約43KB - USBドライバに関する情報
usb.pdf 約45KB - 電話機から設定するには
tel.pdf 約1.2MB