IPMATE 1400RD
販売終了
2001年6月 販売を終了させていただきました。
9. FTP/WWW/DNSデータだけを透過させる
簡易ファイアウォール機能によって、実現できます。
簡易ファイアウォール機能は、1つのプロトコルに対して回線側へのアクセス時と回線側からのアクセス時で別々の設定ができるため、外部からのセキュリティを確保しつつ、内部から外部サービスを利用することも可能となります。
ISDN回線を用いてプロバイダと接続FTP/WWW/DNSデータのみ透過にし、他のプロトコルは遮断とする設定について説明します。
| (1) |
プロバイダへの接続先の設定を行います。 |
QUICK(ISDN)を選択します。
| 項目 |
設定例 |
備考 |
| 回線接続先名 |
ISP |
任意の名前を設定 |
| 接続先電話番号 |
03-□□□□-△△△△ |
プロバイダとの契約内容に従って設定して下さい |
| ユーザID |
uid |
| 認証パスワード |
****** |
| DNSサーバアドレス |
100.101.102.103 |
自動取得をサポートしているプロバイダでは、値を空白のままにします。 |
|
|
| (2) |
簡易ファイアウォールの設定をします。 |
Custom(ISDN)設定で「フィルタ情報」→「簡易ファイアウォール」を選択し、簡易ファイアウォールの接続先No.1を選択します。
プロトコルの設定を以下のように指定します。
| メニュー |
サブメニュー |
項目 |
設定例 |
| フィルタ情報 |
簡易ファイアウォール
接続先No.1 |
E-mail |
遮断 |
| FTP |
透過 |
| TELNET |
遮断 |
| WWW |
透過 |
| DNS |
透過 |
| News |
遮断 |
| ICMP |
遮断 |
| NETBIOS |
遮断 |
| その他のプロトコル |
遮断 |
|
|
| (3) |
SAVE後、再起動します。 |
| これで設定完了です。 |