- 本リニューアル後に帳票類などをダウンロードする場合は以下の点にご注意ください。
①文字コードをこれまでの「Shift JIS」から、「UTF-8」へ変更いたします。必要に応じて文字コード変換などの対応をお願いいたします。
②電子ファイルの仕様を一部変更いたします。(出力項目の追加、削除など)必要に応じて取り込み方法などの変更をお願いいたします。※CSVファイル、固定長ファイルとも変更となります。電子ファイルのサンプルはこちら(2025年6月提供予定)
- 翌月合算請求※については請求書などが発行される月にWebによる請求額の確認が可能です。
※奇数月(1・3・5・7・9・11月)のご請求金額が8000円(税込)未満の場合は、翌月に2カ月分をまとめてご請求させていただいております。翌月分(繰越先の月)では繰越月分も含めた2カ月分のご請求額が確認できます。
2026年1月以降の通信サービスなどのご請求に関する変更についてWeb明細サービスの統合・リニューアル
Web明細サービスの統合・リニューアルについて
時期 | 2026年1月ご請求分から |
---|---|
対象 | NTT東日本Web明細サービス「@ビリング」または「Bizビリング」(適格請求Webも含む) |
概要 | NTT東日本のWeb明細サービス「@ビリング」および「Bizビリング」の機能を統合・拡充し、より便利に使いやすくリニューアルいたします。現在ご利用中のログインIDを引き続き、ご利用いただけます。 リニューアルされたWeb明細サービスでは、請求書を書面(紙)でお届けしている場合でも、Webによるお支払い・確認などがご利用いただけます。 |
リニューアル後のWeb明細サービスについて
Web明細サービスの統合
現在
● @ビリング
● Bizビリング

2026年1月より
● 統合し、リニューアル

「@ビリング」は、主に個人のお客さま向けに、「Bizビリング」は、主に法人のお客さま向けにNTT東日本が提供する無料のWeb明細サービスです。
「毎月のご利用料金」などをインターネットでご確認いただけます。
リニューアルにより充実する主な機能
決済手段の充実
マイペイメント | スマートフォンにバーコードを表示し、コンビニでお支払い |
---|---|
スマートピット | コンビニのマルチメディア端末を通じてお支払い |
クレジットカード | Web上で料金確認後、クレジットカードでお支払い |
ペイジー | ATMまたはネットバンキングにてお支払い(2026年10月から利用開始) |
ご請求額やお支払い状況を一目で確認
- 過去月も含めた、お支払い状況をご確認いただけます。
- 紙(書面)に比べ、直近のご請求額を早期にご確認いただけます。
これまで書面(紙)でお送りしていた請求書・支払証明書などがPDFでダウンロードできるようになります。
新たにダウンロード可能となる主な帳票
- 請求書※
- 口座振替のご案内
- ご利用料金のご案内(クレジットカードのご案内)
- 領収証
- 支払証明書
※適格請求書としてもご利用いただけます。なお、本請求書を印刷してお支払いいただくことはできません。
組織別の請求額・内訳の確認など、便利な法人のお客さま向け機能を提供します。
- 一つのログインIDに複数のご請求を紐づけて、まとめて閲覧いただけるようになります。
- 一つのログインIDに紐づいているご請求を、お客さまが設定された組織別に閲覧いただけるようになります。
- 一つのログインIDに関する各種機能について、お客さまが追加でログインIDを払い出すことで、複数人でご利用いただけるようになります。
本機能の詳細については今後マニュアルのご提供などによりご紹介させていただく予定です。
リニューアル後のWeb明細サービスのご利用方法
詳細は別途ご案内いたします。
現在Web明細サービスをご利用になっていないお客さま | リニューアル後のWeb明細サービスをご利用いただくための仮ログインID・パスワードを郵送する予定です。送付された仮ログインID・パスワードでログインなどの手続きを行うことによりご利用が可能となります。 |
---|---|
現在「@ビリング」「Bizビリング」をご利用の場合 | 現在ご利用のログインID・パスワードを用いて初回登録を実施いただけます。 |
リニューアル後のWeb明細サービスのご利用にあたって
(2025年10月掲載予定)