テレビ電話でインターネットをご利用するには、プロバイダの提供するインターネット接続サービスのご契約が必要となります。(別途、月額利用料等がかかります。)
フレッツフォン VP2000詳細
販売終了 |
---|
2013年1月 販売を終了させていただきました。 |
ご覧になりたい項目をクリックしてください。詳細をご案内いたします。
テレビ電話でインターネット!
- いつものメニューは、ワンタッチで。
「天気」や「ニュース」などよく使う項目を選んで、ホーム画面(使い始めるときの画面)にセットしておくことができます。セットした項目のボタンを押せば、アドレスを入力するような面倒な手間なく、直接目的の情報を表示させることができます。
- ※サイトによっては正しく表示されない場合があります。
テレビ電話でメール!
テレビ電話でメールをご利用するには、プロバイダの提供するインターネット接続サービスのご契約が必要となります。(別途、月額利用料等がかかります。)
- 思ったときに、すぐチェック。
パソコンのように起動時間を待つことなく、確認したいときすぐ、かんたんにメールのチェックができます。 - 安心の日本語五十音入力。
メールの文章を作るときは、日本語の五十音表が使えます。直接指でタッチするので、わかりやすく、安心してお使いいただけます。
- 手書き入力でもメール作成が可能。
メール本文作成時にキーボードを使用しなくても、付属のスタイラスペンを使って直接画面に手書き入力ができます。
テレビ電話と携帯電話もつながる
- *「フレッツ 光ネクスト」をご利用の場合は対応していません。
- ※2010年2月現在、対応している携帯電話は株式会社NTTドコモのFOMA(R)です。
- ※FOMA(R)とのテレビ電話は「ひかり電話」とひかり電話付加サービス「テレビ電話」でのご利用となります。
- 電話と同じくらい、かんたん。
電話をかける手順とほぼ同じ操作で、かんたんにお使いいただけます
- 携帯電話ともつながる。
フレッツフォンどうしはもちろん、携帯電話ともつながります。
- ※「FOMA(R)」は、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモの登録商標です。
共通
- タッチパネルでかんたん操作。
操作方法は直接画面に触れるタッチパネル式。 キーボードやマウスは使いません。銀行のATMと同じように、画面に表示されたボタンなどを指やタッチペンで直接触れて操作するので、初めての方でもかんたんに扱えます。
- 大きい、見やすい、大画面表示。
インターネットやテレビ電話をするときは、大きな画面に切り替えられます。 ページ全体が見えるので、快適に閲覧できます。
- 使うときも、終わるときも、手間なし。
パソコンのように、電源を入れてから起動するまで待つ必要がありません。「知りたい」「調べたい」「使いたい」と思ったときに、待ち時間なく使えます。また電源を切らなくてよいので、使い終わったあとに特別な操作をする必要もありません。
- 美しくきめ細やかな液晶画面。
インターネットやメールの文字がくっきり読みやすく、ラクにお使いいただけます。テレビ電話では、相手の表情やしぐさまでよく見え、臨場感のある映像でお楽しみいただけます。
お問い合わせ
0120-506116へ(通話料無料)
受付時間:午前9時~午後5時 土日・年末年始12月29日~1月3日を除き営業