通信機器
下のバーをクリックすると解決方法をご覧いただけます。
非常ボタンが押された時に、話中であったとしても、他の通話/通信に優先してあらかじめ登録した通報先に通報することができます。
センター(緊急通報受付センターなど)やご家族など、あらかじめ登録した複数の通報先に対して順次通報します。登録可能な通報先電話番号は「シルバーホン あんしんSVI」は最大9つまで、「シルバーホン ひびきSIII」・「ハウディ優V」は最大3つまでです。
緊急時に話すことができなくても、装置が決められたメッセージを送出することで、緊急であることが伝えられます。
通報先の相手が電話を受けたときに、特定のボタン(「*」「1」「#」)を押すことで、通報完了となります。
本体から50m以内であれば通報可能なペンダント型の小型発信機をオプションとしてご用意しました。簡易防水仕様なので、浴室内で携帯することも可能です。
シルバーホン ふれあいSII、シルバーホン ひびきSIII、ハウディ優Vについては、別途オプション品(別売)が必要です。
ページの先頭へ
お問い合わせ・お申し込み 0120-506116へ(通話料無料)
受付時間:午前9時~午後5時(土曜・日曜休日・年末年始を除きます)