ナンバー・リクエストご提供条件
提供条件
- ご契約いただけるのは、単独電話(小型ピンク、カード式ピンク電話除く)、着信用電話、 事業所集団電話(ビル電話)、INSネットおよび ひかり電話(電話サービス)をご利用のお客さまに限ります。 支店代行電話、有線放送接続電話、公衆電話などではご利用いただけません。
- 一部通信事業者(移動体通信事業者、IP通信事業者含む)経由の着信、 一部を除く国際電話などの電話番号を通知できない着信および公衆電話からの着信についてはメッセージ応答せず、 そのまま着信します。
-
NTT東日本の電気通信設備の保守上または工事上やむを得ないときは、
[開始]の設定が初期状態([停止])となることがあります。
その場合、ご利用時にお客さまにより再度[開始]の設定をしていただく必要があります。 - 加入電話をご利用のお客さまがナンバー・リクエストをご利用いただくには、 【ナンバー・ディスプレイ】 または【ナンバー・アナウンス】のご契約が必要です。
- INSネットをご利用のお客さまがナンバー・リクエストをご利用いただくには、 【ナンバー・ディスプレイ】のご契約が必要です。
- INSネットでナンバー・リクエストをご利用になる場合、 通信機器がサービスの開始・停止を行う機能(スティミュラス手順)をサポートしている必要があります。
ナンバー・ディスプレイおよびナンバー・リクエストの高齢者無償化
2023年4月17日以降に「ナンバー・ディスプレイ」および「ナンバー・リクエスト」を新規でお申し込み頂いた際に、契約者が70歳以上である旨または70歳以上の方と同居している旨をご申告頂いた場合、「ナンバー・ディスプレイ」および「ナンバー・リクエスト」の月額利用料および工事費を無料とします。現在「ナンバー・ディスプレイ」および「ナンバー・リクエスト」をご契約中のお客さまにおかれましても、2023年4月17日以降に70歳以上である旨または70歳以上の方と同居している旨をご申告頂いた場合、月額利用料を無料とします。
本施策の詳細については「概要」をご確認ください。