特殊詐欺対策サービス
通話録音機能付き端末(特殊詐欺対策アダプタ)に録音した通話録音データをクラウドに転送、サーバ(特殊詐欺解析サーバ)にて解析し、特殊詐欺等の疑いがある場合には契約者の指定した電話番号およびメールアドレスに注意喚起を通知するサービスです。
特殊詐欺対策サービスとは
通話録音機能付き端末(特殊詐欺対策アダプタ)に録音した通話録音データをクラウドに転送、サーバ(特殊詐欺解析サーバ)にて解析します。
特殊詐欺であると疑われる場合には、ご本人や親族の方等の予め登録された電話番号やメールアドレスに注意を促す連絡が入ります。
これにより、ご本人や親族の方等が詐欺の危険性を察知することが可能となります。
- *NTTコミュニケーションズ社が提供。
- しつこい勧誘の電話や迷惑電話はその番号を通話録音機能付き端末(特殊詐欺対策アダプタ)へご登録いただくことで着信をブロックすることができます。(拒否リスト機能)
- ご家族やご友人の電話番号をあらかじめ通話録音機能付き端末(特殊詐欺対策アダプタ)へご登録いただくことで当該電話番号との通話は、録音、解析の対象外になり、安心して通話をお楽しみいただけます。(許可リスト機能)
- ※本サービスは、特殊詐欺被害の防止を保証するものではありません。
- ※本サービスのご利用には、通話録音機能付き端末(特殊詐欺対策アダプタ)によって録音された音声ファイルを弊社およびNTTコミュニケーションズ社(特殊詐欺解析サーバ提供会社)にご提供いただく必要がございます。
- ※通話録音機能付き端末(特殊詐欺対策アダプタ)は、無線通信を利用しているため電波の状態によっては、通話録音内容のAI解析ができない場合があります。
- ※本サービスのご利用には、NTT東日本からご提供している加入電話・ライトプラン、加入電話、INSネット・ライト、INSネットの住宅用回線のいずれかのご契約が必要です。(事務用でのご利用はできません)
- ※本サービスのご利用には、初期費用や月額費用がかかります。